メイテック健康保険組合

メイテック健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

新着情報

[2025/10/24] 
重要 健康保険証の終了に伴う資格確認書一括職権交付のご案内

平素より、当健康保険組合の事業運営に格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
 さて、2025年12月2日以降、医療機関等を受診する際には原則マイナ保険証を使用することとなり、従来の健康保険証(青いカード)は使用できなくなります。
 マイナ保険証をお持ちでない方は、受診時に資格確認書が必要となることから、下記のとおり一括して職権(申請無し)で交付いたします。

 

                    記

 

1 交付対象者

  2024年12月1日までに当健康保険組合に加入し従来の健康保険証(青いカード)をお持ちの方で、

  2025年10月7日時点で有効なマイナ保険証をお持ちでない方(以下の方)

  ・マイナンバーカードをお持ちでない方
  ・マイナンバーカードを持っているがマイナ保険証の利用登録を行っていない方
  ・マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている方
  ・マイナ保険証の利用登録を解除した方
 

2 交付(送付)時期

  2025年11月下旬


3 交付方法
 ・事業主(所属会社)社員の方

   ⇒ 被保険者毎(該当される被扶養者を含む)に封入し、簡易書留で送付いたします。

  ・任意継続被保険者

   ⇒ 被保険者毎(該当される被扶養者を含む)に封入し、簡易書留で送付いたします。

 

4 その他
 ・既に有効な資格確認書が交付されている方は交付対象外となります。

 ・お持ちの従来の健康保険証(青いカード)については、2025年12月2日以降にご自身で破棄してください。

 

5 この機会にマイナ保険証への切替をお願いいたします

<マイナ保険証の作成・利用申請方法>

STEP1. マイナンバーカードを申請・作成する
STEP2. マイナンバーカードの健康保険証利用を申請・登録する

 

詳しくは、以下のホームページをご確認の上、手続願います。 
マイナンバーカードの健康保険証利用方法〔厚生労働省HP〕
マイナンバーカード申請・受取方法・申請状況確認〔J-LIS:マイナンバーカード総合サイト〕                ▶マイナ保険証利用のお問合せ先〔J-LIS:マイナンバーカード総合サイト〕
 0120-95-0178(マイナンバー総合フリーダイヤル)   
 ※5番を選択のうえ、音声ガイダンスにしたがってお進みください。
 ※受付時間(年末年始を除く)平日9:30~20:00、土日祝9:30~17:30                                              ※J-LIS : 地方公共団体情報システム機構  

 

【参照】

2025年12月2日以降従来の健康保険証が使用できなくなります
マイナ保険証が「限度額適用認定証」として利用できます。
【必ずご覧ください】お持ちの保険証について

ページ先頭へ戻る